冬ごもりして、何しよう。
こんにちは、irutocoです。
今日もこんもり積もりましたね、雪!
大きな堰にママダンプで雪を捨てに行くのですが
おじさんたちが埋まらない場所でも私だけ足がずっぽりはまり、大穴です。
恥ずかしいやら何やら・・・
テンション下がって雪寄せをやめてしまいました。
この敗北感。。。
理解してくださいますか(笑)
雪が降り続く北国の暮らし。
みなさん、冬ごもりをどんな風に楽しんでいらっしゃるのでしょうか。
私は、今年はここぞとばかりに断捨離や仕分けに励んでおります。
何かのスイッチが入ったようで、すごく楽しいです!
やってもやっても終わらない仕分け作業。
いつもなら途中で投げ出したくなるのに今年の私は違うみたいです。
店主、41歳にして自分の価値観がやっと整ってきたように思えます。
物にあふれたこの時代、自分の芯がしっかりしていないと
流行や販促にあれよあれよと流されていく。
こんなことに気が付いたのも、去年あたりからでした。
自分の価値観が整うと
買い物も断捨離も本当に楽!
今の自分だからこそできる断捨離なのかもしれません。
外で活動できないこの季節だからこその
お家の中で楽しんでできること。
雪国だからできること。
これからも探して楽しんでいきたいな~。
28日からirutocoで始まります、Ownさんの春夏服受注展示会。
テーマは
「まとう、春。展」
春を待つ。
春に纏う。
二つの意味合いを持たせております。
衣食住の衣、衣は=医の意味を持っているんだそうです。
体を守る衣服。
彼らの洋服作りは、ファッションとしての意味合いだけではなく
体に優しいもの、人に、地球に優しい物作りを目指して頑張っています。
寒い冬だからこそ
新しい一年の準備をしてみませんか?
1月28日からirutocoでお待ちしております。
「まとう、春。展」
Own GArment products 2017 春夏展示受注会
1月28日~2月4日 11時~16時 期間中土日営業もいたします。
(1月30日・31日irutoco休みのため展示会もお休みします)
irutoco店舗
チェック森のなかま、入荷いたしました。お待たせいたしました!
チェックピーナッツバター入荷しました。
チェック梅醤入荷しました。
今週平日は10時~16時営業です。よろしくお願いします。