器。
おはようございます、irutocoです。
今週はどのようにお過ごしでしょうか。
今日の午後はお天気が崩れるそうですね〜
女心と秋の空・・・と、息子に言いましたら
「僕の気分もすぐに変わるけどね!」
と言われました。
そーだね。
息子と言えば
昨日、小学校で稲刈り体験をしてきたそうです。
晩御飯の白いごはんに手を合わせて食べていて、
「んま!」。
昨日は小学5年生90人で一斉に稲を刈ってきたんだそうです。
「でも、半分くらいしか終わらなくてさ・・・お米作るのって大変なんだね。」
「僕、お米を育ててみたい!!」って。
可愛いですよね。
うんうん、ママも育ててみたいな。
☆
もうすぐ新米の季節がやってきます。
先週末は稲刈り最シーズンだったのではないでしょうか。
あぁ楽しみ。
秋は食材の糖度が高くて味も濃厚なものが多いですね。
お料理も楽しいのでは♬
お料理が楽しいと器も欲しくなりますね。
秋田市雄和に窯を持つ、瑠璃窯さんから器が届いております。
お茶碗。
大と小があります。
優しい雰囲気の柄ですね。
私、お茶碗大きいのでこれを機に小さくしようかと…笑
食べ過ぎちゃうんですよね、炭水化物、、
コーヒーカップ。
これまた炭水化物と相性抜群なグッズですが。
素敵な器で、自宅でもカフェ気分を。