3/26
こんにちは、irutocoです。
金曜日は
マザー食堂さんのおはぎの日
たくさんの御利用ありがとうございましたーー♡
開店直後、ちょっと混雑してしまい
お客さまにご迷惑をおかけしてしまいました。。
ごめんなさいね。
また次回の「マザーのおはぎの日」
をお楽しみに!
☆
今日は寒空の下
のんびり営業中のirutocoです。
先週末から冬が逆戻りしていて
慌てて冬もののコートを引っ張り出しました。
息子の洋服を買いに
大型店に行きましたら
もう半袖の御洋服ばかりでしたーー(;'∀')
商品の展開はこんなに早いのですねーー
オウンさんの御洋服が沢山入荷しておりますので
後ほどご紹介いたします。
受注品も沢山届いておりますが(本日ご連絡しますね♪)
店頭販売分のカシュクールワンピや新作の羽織コートも入荷しました。
☆
こんな寒空の下
ご自宅で焼き芋はいかがでしょう。
宇和島から
越冬して甘味を増したサツマイモが沢山入荷しております♪
品種は「シルクスイート」。
土壌にも薬剤は使用しておりません。
キロ売りでの販売となります。
是非ご利用ください。
「まこも茶」の入荷が遅れてしまい
本日入荷となります。
お待たせしてしまい、申し訳ないです💦
本日16時までの営業です。
☆
さてここからは
週末の旅&出張の記録を。
興味ない方はスルーしてくださいね。
おはぎの日、営業終了後に
車で仙台へ向かいました~。
春休み中の息子と仙台の妹宅に滞在しました。
思春期の息子ですが
妹宅には行きたがってくれるので助かります。
土曜日は私だけ日帰りの東京出張に。
1日16000歩。ふくらはぎパンパンでございます。
東京は坂道多いですもんね。
桜も咲き始めておりました。
こうやって東京に来れたことにも幸せを感じて。
可愛い妹よ、ありがとーー♡
帰りは車内でお楽しみ。。むふふ(一人)
日曜日は
宮城県民の森へ。
妹夫婦はまだ若いので休日はとにかく外で子どもと一緒に体を動かしています。
息子も体動かしたい派なので
大喜びです。
そして馴染みのお店だという
美味しい四川料理のlunch。
住宅街にあるお店でとっても美味しかった~
日曜日夕方には
私と息子、岩手県へ移動して
今回は東和町へ宿泊。
リーズナブルでとても良いお宿でした。
お食事も美味しいし!
無料のマッサージチェアと読書スペース完備で申し訳ないくらいです。
月曜日は
隣接されている朝風呂からの(源泉100%の温泉でした)
宿のヤギさんと戯れて
雪のちらつく中幻想的な神社へ参拝
そしてーーーーー
息子と一番テンションが上がった
多田農場のプリン売り場♡
こちらのプリンが大好きな息子。
大喜びでした。
遠野、初めて訪れましたがとってもいいとこですね。
次は遠野にも宿泊してみたいな~。
プリンや海産物をどっさり買い込みまして
帰宅となりました。
長距離運転はキツイので
こうやって
数日かけて
移動も楽しみながら
旅をするのもいいものですね。
いつも旅のお供に
大きなクーラーボックスを持参しています。
今回は生きた蟹さんもお連れしてきました。
旅から戻るとしばらく食卓に
各地の食材が並びます。
今朝は、東京のファーマーズマーケットから購入してきたシナモンロールを。
足が入ってしまった、、笑
仙台の妹宅でも
石臼で挽いた国産小麦を使用した食パンやフォカッチャを
みんなで頂きました。
妹の旦那さんが自分で焙煎している珈琲とともに。
幸せな時間となりました〇
旅レポ楽しみにしてくださっているお客様もいらっしゃるので
参考になれば・・と思って載せております!
宿舎の名前など
店頭で聞いてくださいね。